以下を充分にお読みになった上で、このページの一番下にある重要事項調査報告の依頼フォームよりお申し込みください。
[1]当社の管理しているマンションかどうかを売却依頼主様に事前にご確認ください。
[2]管理に係る重要事項調査報告書作成のご依頼 受付フォームに必要事項をご入力ください。
[3]当社より改めて、発行手数料・お振込先・発行必要書類等をメールでご案内いたします。
[4]発行手数料をお振込みください
[5]必要書類をメールで送信ください。
・振込票に物件名・部屋番号を記載したもの
・媒介契約書・売買契約書・委任状のいずれか(電子契約の場合は締結合意書も必ず送付ください)
・募集依頼書(管理規約のみのご請求の場合必要)
・従業者証明書(依頼者が法人の場合)
・所有者変更書類(売却依頼主様の情報が弊社登録と異なる場合のみ必要)
[6]報告書はPDFファイルをメールで送信いたします。その他必要な書類は郵送いたします。
◆ 通常発行の場合
>> 発行期間・・・受付後5営業日(手数料の着金及び必要書類の確認が取れている)
>> 受付期限・・・15:00まで(15:00以降の着金・書類確認は、翌営業日の受付となります)
◆ 速達便の場合
重要事項調査報告書を請求いただいた時のみ利用できる、早期発行サービスです。
>> 発行期間・・・受付後翌営業日(手数料の着金及び必要書類の確認が取れている)
>> 受付期限・・・12:00まで(12:00以降の着金・書類確認は、翌営業日の受付となります)
※ 申請時、入力いただいた売却依頼主様情報に弊社登録との相違がある際は、所有者変更届の提出が必要となる場合がございます。(すべての書類に不備がなく指定時間までに到着した場合に受付完了となります)
発行済み書類の見方については、こちらのPDFファイル を参照ください。
■ 重要事項調査報告書 ●管理組合収支関係 ・修繕積立金総額(施行規則第16条の2第6号関係) ・管理組合の金融機関からの借入額(施行規則第16条の2第6号関係関連) ・管理費等の変更予定 ・収入・支出・資産総額・負債総額・予算の状況 ●売却依頼主負担額関係 ・管理費・修繕積立金等の月額(施行規則第16条の2第6、7号関係) ・管理費・修繕積立金等の滞納額(昭和63年11月21日付 建設省経動発第89号) ●修繕工事関係 ・計画修繕工事履歴・予定・長期修繕計画の有無 ●専有部分使用規制関係 ・リフォーム・ペット等の規制について等 ●共用部分関係 ・駐車場の有無・区画数・料金・空き状況、駐輪場の有無等 ・アスベスト(石綿)・耐震診断について等 ●管理組合情報 ・管理組合役員数・理事会の年間の開催回数・損害保険・サークル・イベント活動等 ●管理員の勤務形態等 ・勤務形態・委託(受託)形態等 |
19,800円 (税込) / 1部 |
■ 管理規約の写し * 管理規約のみのご請求の場合、募集依頼書の提示を必要とします |
5,500円 (税込) / 一律 |
■ 通常総会議事録の写し(直近3期分) * 理事長の承認を得たものに限ります * 管理期間の短い物件については発行可能数が3期に満たない場合があります |
5,500円 (税込) / 一律 |
■ 長期修繕計画の写し * 承認または未承認のいずれか最新分を発行します |
5,500円 (税込) / 一律 |
■ 管理物件パンフレットの写し * PDFデータでの提供となります |
11,000円 (税込) / 1部 |
■ 検査済証の発行 | 5,500円 (税込) / 1部 |
■ 確認済証の発行 | 5,500円 (税込) / 1部 |
■ 議案書の写し * PDFデータでの提供となります |
5,500円 (税込) / 1部 |
■「速達便」のご利用 * お急ぎの場合に、必要書類を翌営業日に発行するサービスです。 * 12:00以内に入金確認および必要書類の確認がすべて完了することが条件となります * 速達便を利用されない通常発行にかかる日数は、受付完了から5営業日となります |
5,500円 (税込) / 1部 |
こちらからお問い合わせください